BIOSアップデートという難関

朝!
今日はやるぞー!と。
まぁ艦これしてて寝落ちして4時頃目覚めて寝なおしたんだけどね。
8時頃起床だったかな?うろ覚え。

とりあえず艦これをしつつBIOSアップデートにとりかかる。
サクッといくんじゃねぇの?とか思ってたんだが…
甘かった。
大甘だった。

サイトからファイルを落としてきたんだけどFlash.batとBIOSフォルダのみ。
あれ?これどうやんだ?
HPにはやり方乗ってないしぐぐるか。
で、DOS起動用メモリを作ってそれに解凍したファイルぶち込むらしい。
探してUSBメモリをDOS起動用のにする。
割と時間食うんだこれが。
暇な間掃除でもするかとゴミまとめたり掃除機かけたりとかして過ごす。

でけた。
ファイル突っ込んで起動!

「起動ファイルがないよ」的なエラーが出て進まず。
ほわーい。

色々調べてみたけどわからず。

まぁいいか。
なんか調べるだけ無駄な気がしてきた。
ファイルサーバーにするのにそんなにスペックいらんし。
まぁでも今のCeleronG3900じゃダメなのでCPUは買い替えだけどね。
うーん、このCeleron完全に無駄じゃん。
オクに出すか。

じゃぁあとは艦これやるだけだなと。
珍しくキラ付けして遠征回し。
うん、やっぱ伸びがぜんぜん違うな。
でもめんどいのです。

そしてHDDどうすべ~と思ってamazon見てみたらSeagateのIronWolfっていうNAS用HDDが8Tだと表示からさらにタイムセールスで10%引き!
そらポチるでしょ!
4本!
1本3万くらいなので12万強なのですが…
俺の持ってるデビットカードの上限って10万なのか…
最初カードに入れるのが月10万までと勘違いして終わった…ってなってたのですがそうではなかったのでセーフ。
とりあえず3本発注。
4本目は金がない!

あとSSDもM.2SSDが欲しいが金がない。
オクだな!
ってことでPlextorのをチョイス。
競ってたら価格.comの最安値くらいまで競って意味ねぇ!って止め。
つか止めて正解で、Plextorのはリード2.2Gくらいなんだけどサムソンの960EVOってのが安いけど爆速リード3.3G!
気にしてなかったけど1.5倍はでかいな!

ってことで明日提督に金を借りよう。
ダメ…かな?

俺はダメ人間なのはまぁ、そうだけどね。

カテゴリー: 戯言, 艦これ パーマリンク

コメントを残す